WebライターDaichiの日記帳

話題のニュースを独自の視点を交えながら記事にしています!様々なジャンルのフリーWebライターとして活動中!中でも得意なジャンルはスマホアプリ・ゲーム・マルチメディアなど…みんなが気になる情報を配信します!

【ブラウザゲーム】罪罰聖戦記について【懐かしすぎ!】

こんにちは、言ノ葉屋・黒猫堂のDaichi.Kです。

 

いきなりですが、みなさん「罪罰聖戦記」ってゲーム知ってますか?

 

f:id:kuronekodo777:20190727204710g:image

 

まぁ知らないでしょう。知らなくて当然です。最新のゲームではないのです。

 

↑ここなんですけど。ブラウザゲームです。

 

 

 

★罪罰聖戦記とは?

ブラウザゲームなんですけど、歴史は古く15年くらい前には既に存在していました。

 

当時CGIが配布されており、様々な人が改造して独自のサーバーで展開していました。

 

なぜ今更、ブラウザゲームの話をしているのかというと、とっくに絶滅したゲームだと思っていたからです。(失礼を承知で本音を申し上げました)

 

5〜6つある国に仕官し、他国と戦争して全国統一を目指すという内容です。

 

それぞれの国には「国力」というパラメータがあり、ゲーム開始時点ではだいたい均等です。

 

攻めに行って、敵国の部隊を撃破するといくらかの国力を奪い取ることができます。

 

例)

A国の国力5000→B国に勝利して国力+200

B国の国力5000→A国に敗北で国力-200

 

そしてA国の国力が5200、B国の国力が4800になると行った感じです。この数値がシーズンごとに決まっている一定の「統一国力」に届いた国が世界制覇となり、そのシーズンは終了します。

 

新しいシーズンに突入するとまた国力や国に溜めていた物資などがリセットされ、改めて内政などをしていくといった流れです。

 

攻め込んだ国に実際に仕官している別のプレイヤーが防衛に登場するため、強いプレイヤーが多い国は当然守りも硬く、こちらも攻め落とされやすいため強いです。

 

また戦争による国力の変動はリアルタイムなので、国ごとにしっかり戦略をたてて戦争しないと統一するのは難しいというのも面白いところ。

 

★罪罰聖戦記の思い出

僕の中でちゃんとプレイした初のオンラインゲームがこのシリーズだったんですよね。

 

だから、今日見つけた時は本当に驚きました。

 

当時は中学生だったんですけど、人狼ゲームを始めるよりも少し前です。

 

夜中まで作戦会議して、明け方にみんなでログインして奇襲攻撃な!とか話し合って、徹夜で物資貯めて、作戦通りに世界制覇した時の感動といったら…

 

昨今のオンラインゲームでは、なかなか味わえないシンプルな協力性でした。

 

やれフレンド機能だ、やれギルド機能だととりあえず申請するだけで成立する繋がりではなく、苦楽を共にした仲間たちって感じで統一した時の盛り上がりは言葉にできないものがありました。

 

★久しぶりにやってみようかな…

と、思ってます。が、当時ほどガチな感じではなく、ゆるーくやろうかなって思ってます。

 

当時は生活のリズムを罪罰に合わせてましたからね!(ドヤ顔

 

そのあとハマった人狼ゲームで、完全に僕の生活リズムは人狼中心になったんですけど……

 

それより前に、既に僕の生活リズムは戦争するためにあったんです!!(危険

 

 

皆さんも、よければやってみません?

 

 

★どんなゲームかわかりやすく…

僕が盛り上がりすぎて、あんまり伝わってないと思うので、わかりやすく本家の画像を…

 

f:id:kuronekodo777:20190727210418j:image

 

f:id:kuronekodo777:20190727210429j:image

 

f:id:kuronekodo777:20190727210444j:image

 

f:id:kuronekodo777:20190727210458j:image

 

f:id:kuronekodo777:20190727210507j:image

 

丸投げになって申し訳ないんですけど、こういうことです。さっき見てきたら、アクティブなプレイヤーさんいらっしゃるので、楽しめるかも!

 

当時、流行ってるサーバーでは数百人という人が稼働してました。今はもちろん、そんな規模じゃないですけど……だからこそ楽しめるかもしれない!と思いませんか?

 

 

★まとめ

いま記事を書きながらチュートリアルしてますけど、のんびり楽しめそうです。

 

どこかの国で出会えるといいですね!

 

それではまた。